夜中に youtube から通知が来ていたので、なんだろうと観てみたら maya2020 の機能紹介動画。
朝起きると、さっそく Autodesk デスクトップアプリからインストール可能になっていたので、ダウンロード。

なんか途中、substance のプラグインをインストールするか聞かれた気もしましたが、華麗にスルー。
ライセンスを取得し、立ち上げます。
毎度のことながら Preferences は、新規に作成。

シェルフにガシガシ登録していたりすると、mayaが不安定になる確率が高くなるので面倒でも新規作成するのが安全。
さっそく新機能の offsetParentMatrix を確認するために、意気揚々と Node Editor を開いてみたところ、エラーが出ました。
ちょっと変なことに、リザルトにはエラーと出ているのに、スクリプトエディタには、履歴が載っていない・・・。

まぁコレはアレです。pythonだからスクリプトエディタが出力を受け取れないってヤツだと思います。
ちなみに、mayaを立ち上げる時は、ファイルへログを取るように設定しているので、そっちを確認すると、

こっちには、ちゃんと載っています。
Python\lib\site-packages\maya\app\general\tlfavorites.py line 27: unknown encoding: 932
となっていたので、やはり原因は pythonでした。
気になったので、mayaLT 2019 でも同じことをしてみましたが、同じエラーが出ました。そういえば、LTで Node Editorを開くことは、ほとんどなかったなぁ・・・
左側の Create Node Pane の処理がうまくいっていないようです。

で、更におかしなことに、ノードエディタでノードの接続がうまくできない・・・。
というか、otherのアトリビュートへ接続するUIが出てこない。
仕方がないので、アトリビュートを全部表示して接続しました。
RMBプレスから出るマーキングメニューから Show All Attributes です。

なんか、Max とか Min とか Limit とか、大量にアトリビュートが増えているんですけど・・・。気のせい?
面倒なので、connectAttr した方が早そうです。
connectAttr "locator1.worldMatrix" "locator2.offsetParentMatrix";タイピングが大変なので、
connectAttr "locator1.wm" "locator2.opm";でも可。
LTなので細かな部分で使い勝手が悪いというかバグがありますねぇ。
今後のアップデートに期待です。
0 件のコメント:
コメントを投稿