
Outliner Color で色を指定して、

Use Outliner Color のチェックを入れると・・・

Outliner 上のノードの色が変わります。
Shapeノードにも色が付けれるけれど、ふつう Outliner は Transformノードしか表示していないと思うので Shape の色を変えても、ほぼ意味なしですね。

Hidden In Outliner を使えばノード自体を消すこともできるみたいです。
Constrain とかを Outliner から消せるので便利かも。
Outliner の Display にも関連メニューが追加されていて、有効無効が切り替えられるようです。

ただ、この機能、アトリビュートエディタで編集すると maya の負荷によって色が変わったり変わらなかったりするみたいです。
設定しても、色が保存されなかったり。
なので、スクリプトで制御する方が安全。
設定するアトリビュートは、useOutlinerColor と outlinerColor ショートネームは uocol と oclr です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 | global proc outlineColor() { string $jnts []=`ls -typ "joint" `; for ( $jnt in $jnts ) { setAttr ( $jnt + ".uocol" ) 1; setAttr ( $jnt + ".oclr" ) 0 1 1; } string $lcts []=`ls -typ "locator" `; for ( $lct in $lcts ) { string $pLct []=`listRelatives -p $lct `; setAttr ( $pLct [0]+ ".uocol" ) 1; setAttr ( $pLct [0]+ ".oclr" ) 1 1 0; } } |
transform ノードである joint は、リストして直接変えればよいですが、shape ノードである locator なんかは、親の transform を調べてソレを変更する必要があります。
0 件のコメント:
コメントを投稿