Windows10 May 2019 updateに不具合12件とか、なんかのサイトで見て、どんなアップデートがあったのかなぁと色々調べていたら、2018年の年末くらいから Windows10 でも UTF8 が設定できるようになったと知りました。
まだ初期設定では使えないようなので切り替え方を。
まず「設定」から「時刻と言語」を選びます。
「言語」から「管理用の言語の設定」を選びます。
すると下のようなウィンドウが出てくるので「システムロケールの変更」をクリック。
すると、ようやく変更するための項目が出てきました。
チェックを入れて[OK]すると再起動を促されます。
書いてあるように、まだベータ版のようで、設定しても今のところ何の変化も無いように感じます。
これを機にメモ帳が機能強化しているみたいですけどテキストエディタは秀丸を使っているので全く知りませんでした。
正式なものになるのは何時かは不明ですが、ひょっとすると時期を合わせてmaya2020とかが Windows版でも UTF8 になって満を持してPythonも3系にアップデートでしょうかね?
けれども、Windows10 ~update以降のみとか推奨環境が厳しくなりそうな予感。
環境構築が荒れるかも・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿