MayaEmbeddedLanguage-note
MELを中心に mayaで気が付いたことなどをメモ。 maya以外の場合もあるかも
(移動先: ...)
Home
About
Profile
Contact Us
▼
2018年11月19日月曜日
ジョイントが上手く描画されない
リグを組み、テストの動作チェックをしていたところ、コントローラで拘束しているジョイントが思ったように動いてくれない状況に遭遇しました。
特にアニメーションを作成するために、タイムスライダーを動かしたとき、ジョイントが動かなくなるようです。
コントローラにキーを打つなどしたらジョイントは動くのですが、また直ぐに動かなくなります。
2018年11月12日月曜日
なんか見慣れないアトリビュートがあった
リグを組む時、コントローラには主にカーブオブジェクトを使用するわけですが、最近、カーブシェイプで見慣れないアトリビュートを見つけました。
Extra にある LineWidth アトリビュートです。
今まで全く気づくかなかったのは新しく加わったからなのでしょうかね・・・?
2018年11月5日月曜日
mayaでシーン内の重複ノードを探し出す
リグを組む時などはジョイントを名指しで特定したりするわけなのですが、何十本も骨があるようなのが何十体もあったりすると、たまにノード名が重複しているようなヒューマンエラーが出てきたりします。
基本的に mayaは重複ノードができないようになっていますが、階層構造を複製すると容易に作成できてしまいます。
こんな感じに。
腕とか脚とか片側を作って反転させたりしたであろうケースで良く見つかります。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示